- 【問1】車椅子を利用したまま見学できますか?
- 烏城公園に入って天守閣まで登ってくるまでには、石段のみです。同行の方が車椅子を持ち上げるなら可能ですが、車椅子を押しては登れません。
天守閣内には地階~4階までエレベーターがありますが、5階、6階へは階段のみです。 - 【問2】車椅子の貸出はありますか?
- 天守閣にて一台の用意があります。貸出している時はお待ち頂く事があります。ご予約もお受けします。
- 【問3】天守閣内にエレベーターはありますか?
- 地階~4階までエレベーターがあります。5階、6階へは階段をご利用ください。
- 【問4】おむつを替える場所はありますか?
- 天守閣地階の多目的トイレの中に、おむつ交換台を設けています。
- 【問5】ペットは入れますか?
- 烏城公園(屋外無料区域)は可能ですが、天守閣(屋内有料区域)は、ペット同伴の入場はお断りしています。(盲導犬、聴導犬、介助犬は除く)
- 【問6】荷物を預けるところはありますか?
- 天守閣地階にコインロッカーを設置しています。100円必要ですが、使用後にお金が戻るリターン式です。
また、コインロッカーに入らない大きい荷物は事務所でお預かりします。 - 【問7】ガイドはいますか?
- 岡山市観光ボランティア連絡協議会のボランティアガイドが、10:00~16:00に烏城公園の定時ガイドを行っています。予約も可能です。
ただし、雨天時、盆、年末年始は中止しています。詳しくはボランティアガイドのページをご覧ください。 - 【問8】駐車場はありますか?
- 隣接の烏城公園駐車場をご利用ください。詳しくは交通アクセスをご覧ください。
※岡山城天守閣の入場者は、駐車料金が150円割引になります。
入場券の半券か、岡山城天守閣受付で印を押した駐車券を駐車場の受付にご提示ください。 - 【問9】雨天時の屋外食事場所はありますか?
- 申し訳ありませんが、烏城公園内に雨をしのげる場所は設けていません。
- 【問10】ライトアップの時間は?
- 日没から24:00までです。
- 【問11】ライトアップのない日はありますか?
- 基本的に年中無休ですが、七夕等ライトダウンキャンペーンの際は消灯します。
また、世界糖尿病デーには青色の光に変更します。ライトダウン等についてはトップページのトピックスでお知らせします。 - 【問12】天守閣内で写真撮影は可能ですか?
- 展示ケース内の資料と撮影禁止表示のある資料は撮影禁止ですが、その他のものは撮影可能です。
また、2階には大名駕籠に乗って記念撮影できるコーナーを設けていますので、ぜひカメラを御持参ください。 - 【問13】食事・喫茶をするところはありますか?
- 天守閣1階「お城茶屋」にて、うどんや甘味を提供しています。