- 自然
岡山の春を楽しむ。
春に楽しむ。桜名所コース
おすすめポイント
春といえば桜。岡山市内で楽しんでいただけるオススメ桜スポットを巡るコースです。まず岡山後楽園の外園の土手に続く「旭川さくらみち」をゆっくり歩きながら花見を楽しんでください。曹源寺では庭の中に大きな枝垂桜。お庭の景色と一緒に楽しんでください。その後は岡山県の天然記念物に指定されている「宗堂桜」。1日で様々な種類の桜を楽しんでいただけます。
※スポット名(青文字)を押すと詳細ページに飛びます。

- 車 約10分

岡山市内の人気花見スポット
旭川さくらみち




所要時間目安:1時間
旭川さくらみちは毎年多くの花見客で賑わう人気スポットです!約200本の桜の木を楽しむ事ができます。岡山城や岡山後楽園を借景にできるロケーションも魅力です。
オ ス ス メ ! |
![]() 大正ロマンに浸る 夢二郷土美術館夢二郷土美術館は、1984(昭和59)年竹久夢二生誕100年を記念して開館しました。一部は白壁になまこ壁、一部は赤レンガ造り、三角の屋根の上には風見鶏がたつ和洋の調和が魅力的な本館の建物は、夢二が活躍した大正時代の風情を伝えています。約100点の夢二の作品を常設展示で、夢二の作品や幅広い作家活動を紹介しています。 |
---|
- 車 約20分

池田家が創建した大寺
曹源寺




所要時間目安:1時間
岡山藩2代藩主・池田綱政が、高祖父の信輝と父・光政の菩提を弔い、また自らの冥福を祈るために、江戸時代中期の元禄11(1698)年に創建した寺。本堂の右手に、庭園・池田家墓所への入口がある。春には大きな枝垂桜、秋には紅葉が楽しめる庭園があります。
- 車 約30分

岡山県指定天然記念物の桜
宗堂桜

所要時間目安:1時間
宗堂桜は、八重桜の一種で、花弁が60枚あり、花弁の内側の20枚ほどが反転してカール状になっています。このため花は小ぶりながら花弁が膨らみ、他に類を見ない名花として、岡山県の天然記念物に指定されています。 4月中旬頃が見頃になっています。
その他のモデルコースを見る
![]() 足守コース |
![]() 黒田官兵衛・豊臣秀吉ゆかりの地 |
秋のもみじ狩りコース |