- アート
自然とアートを楽しむ島・犬島
犬島コース
- スタート岡山駅
- 1犬島精錬所美術館
- 2犬島「家プロジェクト」
- 3島内散歩
おすすめポイント
岡山市東区東部、宝伝の沖約3kmにある犬島。銅の製錬所跡をアートで再生した「犬島精錬所美術館」、犬島の集落の中で展開される「犬島『家プロジェクト』」で注目を集めています。
アート鑑賞を楽しんだ後は、海に囲まれた豊かな自然を満喫。夏場の海水浴をはじめ、4月から9月の期間には、シーカヤックを楽しむことができます。
宿泊施設もあるので、1日中犬島を満喫できます。
※スポット名(青文字)を押すと詳細ページに飛びます。

- ルート①
- 電車 JR山陽本線・赤穂線(岡山駅~西大寺駅)約20分
- バス(西大寺駅~西宝伝)約40分
- 船(宝伝港~犬島港)約10分
- ルート②
- 直通バス(岡山駅~西宝伝) 約45分
- 船(宝伝港~犬島港) 約10分

約100年前に10年間だけ稼働した製錬所が美術館に
犬島精錬所美術館



所要時間目安:約1時間
犬島の近代化産業遺産であり、カラミ煉瓦づくりの工場跡や、大煙突などが残る銅の製錬所遺構を保存、再生し、電気を用いず自然エネルギーだけで館内を快適に保つ、環境に負荷を与えない三分一博志氏設計の建築です。館内では、柳幸典氏の作品を鑑賞できます。
オ ス ス メ ! |
アートに触れながら 犬島チケットセンターカフェ瀬戸内海の波の音を聞きながら、ゆったりと過ごすことができます。晴れた日にはカフェから小豆島や豊島を望むことができます。 |
---|
- 徒歩 約5分

島内にアートが点在
犬島「家プロジェクト」



所要時間目安:約1時間
犬島の集落に点在するギャラリーは、かつて建っていた民家の瓦屋根や古材、透明なアクリル、周囲の風景を写し出すアルミなど多様な素材で作られています。
- 徒歩すぐ

ゆったりとした時間を楽しむ
島内散歩




所要時間目安:1時間~半日
アート鑑賞を楽しんだ後は島内を散策するのがおすすめ。海水浴場やキャンプ場には犬島の石を使ったオブジェも点在しています。
1時間程で島内を一周できるので、ゆっくりと歩きながらお気に入りスポットを見つけてみてはいかがでしょうか。
オ ス ス メ ! |
![]() 宿泊もおすすめ 岡山市立犬島自然の家旧犬島小学校・中学校跡を利用している体験・宿泊施設です。綺麗に整備されているので安心して宿泊できます。天体観測がおすすめです。 |
---|
その他のモデルコースを見る
![]() 岡山定番コース |
子どもと楽しむ!レジャーコース |
![]() 池田家ゆかりの地 |