イベント

東大寺サミットプレイベント 東大寺の再建と上道

東大寺サミットプレイベント 東大寺の再建と上道

2025.7.13

上道(かみつみち)は一体どんなところだったのか。
東大寺の再建が進むなか、 その復興を支えたのが、 岡山市東区瀬戸町にある万富地区。 万富東大寺瓦窯跡でつくられた瓦は吉井川を下り奈良の地ヘ ・・・。

内容
・瀬戸中学校吹奏楽部 オープニングアトラクション
・瀬戸中学校活動発表
・岡山市文化財課による史跡紹介
・シンポジウム 「東大寺の再建事業と重源・栄西の活躍」
 出演:久野 修義/歴史学者
    高橋隆一/万富東大寺瓦窯跡保存会副会長
    大森雅夫/岡山市長
 コーディネーター:草原 孝典/岡山市歴史調査専門監

定員 140名
当日先着順 / 事前申し込み不要 / 参加費無料

東大寺サミットプレイベントチラシ

開催日時

2025年7月13日(日)13:30~15:30(開場/13:00)

開催場所

能楽堂ホールtenjin9
岡山市北区天神町 9-24 RSKイノベイティブ・メディアセンター1階

交通アクセス

・JR岡山駅から徒歩で約15分
・路面電車/「東山」行き約5分、「城下(しろした)」下車、徒歩2分
・宇野バス/「片上方面 瀬戸駅、四御神」行き、「表町入口」下車、徒歩2分
・岡電バス/「藤原団地」行き、「RSK本社前・美術館前」下車、徒歩1分
・循環バスめぐりん/「表町入口」下車、徒歩2分

主催/お問い合わせ

岡山市プロモーション・MICE推進課
086-803-1333

URL
https://rekitabi.jp/
岡山市公式観光情報 OKAYAMA KANKO.net