2025 7July 熱中症特別警戒アラートについて 熱中症特別警戒アラートが発表され危険な暑さが予測される場合、イベント内容が変更、または延期や中止になる場合もございます。 最新情報は各イベントのウェブサイトでご確認ください。 熱中症特別警戒アラートについての詳細はこちらからご確認ください。 すべて 歴史 季節 祭り グルメ アート アート歴史 2025.6.28~9.7 林原美術館企画展「美術鑑賞の事始め -見方の味方-」 「美術館ってかた苦しいし、楽しくない。絵や、きれいなものは、見れば分かるけど、刀はどれも同じ形だし、違いもよく分からない」。そう思っている、そこのあなた!私たちはそんな皆さんの味方です。この展覧会で作品の見方をマスターし… 開催日時 2025年6月28日(土)~9月7日(日) 開催場所 林原美術館 岡山市北区丸の内2-7-15 詳細ページへ アート歴史 2025.7.6 観蓮節 昭和31年から開催している行事で、午前4時から早朝開園してハスが開花する様子をお楽しみいただきます。白い大輪の「一天四海(いってんしかい)」と、可憐なピンク色をした「大賀ハス」の2種類の花をご覧いただきます。 延養亭では… 開催日時 2025年7月6日(日)4:00〜8:00 開催場所 岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5) 詳細ページへ アート歴史 2025.7.7 七夕まつり 織り姫・彦星ののように素晴らしいパートナーと巡り会えることを祈って、良縁成就を祈願する祈祷が終日、本殿で行われます。 ご祈祷を受けた方には、板札・良縁守り・短冊が授与されます。また、諸芸上達を祈願する祈祷も行われます。 … 開催日時 2025年7月7日(月) 開催場所 最上稲荷山 妙教寺(岡山市北区高松稲荷712) 詳細ページへ アート歴史 2025.7.11 安仁神社まつり 毎年7月11日に行われる夏祭り。 平安時代には備前最高位の神社のひとつと言われており、五瀬命(いっせのみこと)を祀っています。 現在の建物は、明治のはじめに改築されました。拝殿の前に茅で作った約3mの大きさの輪を設け、神… 開催日時 2025年7月11日(金) 開催場所 安仁神社社殿(岡山市東区西大寺一宮895) 詳細ページへ 歴史 2025.7.13 東大寺サミットプレイベント 東大寺の再建と上道 上道(かみつみち)は一体どんなところだったのか。 東大寺の再建が進むなか、 その復興を支えたのが、 岡山市東区瀬戸町にある万富地区。 万富東大寺瓦窯跡でつくられた瓦は吉井川を下り奈良の地ヘ ・・・。 内容 ・瀬戸中学校吹… 開催日時 2025年7月13日(日)13:30~15:30(開場/13:00) 開催場所 能楽堂ホールtenjin9 岡山市北区天神町 9-24 RSKイノベイティブ・メディアセンター1階 詳細ページへ 歴史 2025.7.20 八大龍王夏季大祭 水難退散・五穀豊穰・除災得幸の開運祈願祭。別名「水の祭典」とも呼ばれています。 八大龍王さまの宝珠神輿が本滝の水にうたれる勇壮な祭です。 本滝の水を素足で歩く法水渡りは、一般の方も参加できます。(奉納料500円以上) ま… 開催日時 2025年7月20日(日)10:00〜12:00 開催場所 最上稲荷山 妙教寺(岡山市北区高松稲荷712) 詳細ページへ アート祭り 2025.7.25~8.31 サンリオキャラクターズハートフルフェスin 岡山・杜の街グレース 杜の街グレースにて、2025年7月25日(金)~8月31日(日)の期間、「サンリオキャラクターズハートフルフェスin 岡山・杜の街グレース」を開催いたします。 韓国や東京、サンリオテーマパークなど、各地で人 気を集めた展… 開催日時 2025年7月25日(金)~8月31日(日)10:00~18:00(最終入場17:30) 開催場所 杜の街グレース特設会場 詳細ページへ アート祭り 2025.7.27 お滝まつり 本殿で神事を行なった後、白装束の男性約60人が祈願札を載せた神輿2基を担ぎ登場します。境内を練り歩いた後、高さ約6メートルの滝の下に来ると、神輿の周囲には水しぶきが激しく舞います。お滝祭りは無病息災、五穀豊穣や厄除けなど… 開催日時 2025年7月27日(日)10:30〜 開催場所 龍泉寺(岡山市北区下足守900) 詳細ページへ