岡山市について


岡山市は瀬戸内の温暖な気候を活かしたマスカットや白桃などのフルーツの産地や桃太郎のまちとしても全国的に知られています。歴史的には古代より吉備文化の発祥地として栄え、造山古墳をはじめとした史跡が今も数多く残っており、「桃太郎伝説」の生まれたまちとして日本遺産に認定されています。
交通では、中四国、関西、山陰のクロスポイントに位置しており、中心部には岡山城や日本三名園のひとつである岡山後楽園、南部には海の恵み豊かな瀬戸内があり、自然と文化が調和した都市空間を形成しています。
岡山市の気候
瀬戸内海式気候に分類され、岡山市中心部の年平均気温は約16.4℃、年間降水量は約1,200mm。全国平均に比べ雨・雪ともに少なく、「晴れの国」として知られています。
※2021年のデータ
岡山市の人口

岡山市の推計人口は2021年(令和3年)現在約72万人、全国1741市の中で18番目で、現在微増傾向にあります。
岡山市の面積

面積は789.95km2、東西の長さは35.08km、南北の長さは47.76kmで、全国で69番目の広さです。
イベント
※予定は予告なく変更、中止になる場合がございます。詳しくは、各主催者のホームページ等をご確認ください。
-
岡山後楽園「初春祭」
烏城初夢まつり
-
西大寺会陽(はだか祭り)
陣屋町足守町並み雛めぐり
芝焼き(岡山後楽園)
会陽冬花火
太伯振興梅まつり(神崎梅園)
-
さくらカーニバル(旭川河川敷)
陣屋町足守町並み雛めぐり
-
たけべの森はっぽね桜まつり
御神幸(宗忠神社)
足守洪庵さくらまつり
-
春の烏城灯源郷【写真】
春の幻想庭園(岡山後楽園)
ひがしやま備前焼市
春のバラまつり(RSKバラ園)
茶つみ祭(岡山後楽園)
-
お田植え祭(岡山後楽園)
-
観蓮節(岡山後楽園)
-
おかやま桃太郎まつり
夏の烏城灯源郷
夏の幻想庭園(岡山後楽園)
ナイトZOO(池田動物園)
WEST SIDE CARNIVAL(岡山コンベンションセンター)
-
津高ふれあいマスカットまつり
岡山市芸術祭
おかやま国際音楽祭
-
京橋朝市「全国有名朝市フェア」
秋のおかやま桃太郎まつり
おかやま菊花大会(鳥城公園)
岡山県後楽園菊花大会
秋のバラまつり(RSKバラ園)
足守メロンまつり
-
おかやまマラソン
月見櫓の一般公開(鳥城公園)
秋の烏城灯源郷
秋の幻想庭園(岡山後楽園)
西川イルミ
-
おかやま桃太郎まつり MOMOTAROH FANTASY
備前岡山京橋朝市「〆市」