お気に入りを追加
岡山市撫川にある、県指定史跡。この城は、天正年間(1573-92)に毛利氏の城代として上山兵庫・植民部大輔などが在城し、いわゆる対織田氏のための「境目七城」(宮地山城・冠山城・高松城・鴨城・日幡城・松島城・撫川城)の1つとして用いられましたが、天正十年(1582)には羽柴秀吉によって落城させられました。城郭は、周囲に幅約15mの堀をめぐらせ、北西端からは足守川の水を引き入れています。東西約85m、南北約55mの長方形の平面形で、南に大手門を備えており、現在は野面積みの高石垣が残されています。平城としては県下屈指の規模で壮観です。
- 住所
岡山市北区撫川
- アクセス
JR山陽本線、伯備線「庭瀬駅」下車徒歩10分
- ガイド
- 吉備・陵南観光ボランティア 庭瀬かいわい案内人