2019/06/26
黎明美術館
投稿者 | 黎明美術館 |
---|---|
電話番号 | 086-245-2020 |
参照 | https://reimei-museum.jp/plan_test |
世界遺産の中に登録され、多くの国宝・重要文化材を所蔵する二条城二の丸御殿内、
「松鷹図2画像」の権利を平成27年9月に世界で初めて許可され、これを忠実に再現した『黎明美術館』が誕生しました。
当館は大きく2つのエリアに区分されております。その一つが『雅城閣』です。絢爛豪華な創作絵画やその他美術品は勿論、人間にとって必要な「衣食住」、特に食に関心を持つ私たちが望む究極のものは一体、何かを追及し、且つ、社会貢献の精神も踏まえ、誕生したのが当館です。
当館内の特筆すべき点は、自然界に存在する二つのエネルギーがぶつかり、絡み合い、天地や歴史を動かして行く様を表す風水の四神相応図において、白虎が西方、蒼龍が東方という具合に相対位置にあることに由来する龍虎図。
その他の美術品も古代中国の四神思想に基づいた威力の象徴ですから、正に四神に取り囲まれた究極のパワースポット内での本格的な料理やご飲食が同時に楽しめる施設になっています。また、おしゃれなデートスポットとしても最適です。
もう一つのエリアは「ナイトミュージアム」として開館しており、その中にはカフェ・レストラン・最高級バーも常設しております。
これら絢爛豪華な創作絵画の美術品に囲まれた至極の瞬間(トキ)を満喫して頂く中でのご飲食のご提供は、まさに、「至極の境地」と言っても過言ではありません。
また、和風迎賓室には世界初の屋外露天絵画が存在する点で、「至高の極み」を体感できる特別な空間となり、世界に類を見ない「唯一無二の美術館」となりました。
こうした創作絵画・創作金具・創作料理など細部に至るまでこだわりを持ったことが、最期の「奥の院・奥座敷」と称される当館や、圧倒的存在価値のある【足守離宮】など、
日本が誇る建造物の中での最高級料理を同時に堪能できる瞬間(トキ)を、
この度、全世界に対し、ここ岡山からご提案いたします。
投稿日:2019/06/04
会員からのお知らせは、当協会の会員様から寄せられた情報をそのまま掲載しています。
掲載内容に関して、当協会は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
お問合せ・ご質問などは、直接会員様へお願いします。