岡山市サウスヴィレッジの新店舗特集!

岡山市サウスヴィレッジの新店舗特集!
お気に入りに追加
体験・学び グルメ・酒 スイーツ フルーツ お土産 買い物 癒し

南欧の雰囲気が漂う「岡山市サウスヴィレッジ」。広大な敷地内には、新鮮な野菜や果物が手に入るロードサイドマーケットや、子どもたちが思いっきり遊べる芝生広場など、魅力的なスポットが満載です。2025年春からは複数の新店舗がオープンしており、ますます賑わいをみせています。今回は、サウスヴィレッジのなかでも特に思い出作りにぴったりの場所をご紹介します。

掲載日:2025年10月18日 最終更新日:2025/10/16

ライター:観光ライター 杉原

サウスヴィレッジの魅力

地元岡山の豊かな食を通じて、訪れる人々がゆっくりとした時間を過ごせるサウスヴィレッジ。カフェのランチで採れたての農産物を味わったり、「いちご狩り」や「ぶどう狩り」体験に参加したりすることで、手軽に自然とのつながりを実感できます。また、敷地内には、スペイン・アンダルシア地方の農家をイメージした宿泊施設も完備。一棟最大10名での宿泊が可能です。家族や友人とのにぎやかなファームステイを計画し、季節ごとの食材を自分たちで調理する体験をしてみてはいかがでしょうか。

サウスヴィレッジの目玉の一つが、ロードサイドマーケットです。地元岡山で採れた新鮮な野菜や果物、加工品などが豊富に並びます。季節ごとに旬の食材が変わるので、いつ訪れても旬の食材との出会いがあります。また、地元の特産品を加工したお菓子やお土産も充実しており、お買い物をするだけでも楽しめます。特に8月から9月にかけては、フルーツ王国岡山の特産品である白桃とシャインマスカットがずらり。マーケットの野菜や果物を購入して、ぜひ食卓に彩りを添えてみてください。

マルゴデリ

フレッシュジュース専門店の「マルゴデリ」では、注文後、その場で果物をしぼるスタイルでジュースを提供しています。特にサウスヴィレッジのマルゴデリでは、朝どれの果実や野菜を使用したジュースが提供できるため、他店舗よりも新鮮な一杯を味わうことができるそうです。ジュースの他にも、自家焙煎のスペシャリティコーヒーやサンドイッチなどのフードメニューも充実。店内にはキッズスペースも充実しているため、子ども連れのお客様の休憩にぴったりのスポットです。

マルゴデリで不動の人気を誇るメニューが、濃厚な味わいの「バナナジュース」。子どもからお年寄りまで、幅広い世代に愛される定番商品です。砂糖を使用せず、味の濃いバナナをたっぷり使用するため、素材本来の自然な甘みを堪能できます。その他にも、バナナ、りんご、キウイ、オレンジで作る、ミックスジュースや、期間限定の旬の果物を使ったジュースも大人気です。サウスヴィレッジでは白桃、ぶどう、いちごを栽培しているため、これらの果物を使用した新メニューの情報は、特に見逃せない!

OHAYO GROUNDS

乳製品メーカーであるオハヨー乳業が手がける初の常設直営カフェ「OHAYO GROUNDS」が、サウスヴィレッジ内にオープン。芝生の上で、オハヨー乳業のこだわりがつまったミルクやスイーツを味わってもらうことをコンセプトにしています。美味しさと同時に、楽しかった思い出を持ち帰ってほしいという思いから、広場でのピクニックに使える「ござ」の無料レンタルも行っています。気候の良い季節には、青空の下でミルクの美味しさとピクニック気分を心ゆくまで味わっていただきたい。

一番人気のスイーツ「雪どけミルクアイス」は、濃厚なミルクアイスを砂糖とメレンゲで包み、目の前で炙ってくれる新感覚スイーツ。キャラメリゼされた部分と、焦げ目のついたメレンゲ部分と、とろけるアイスの3つの食感を同時に楽しめます。また、「乾杯ミルク」は、瓶に入った濃厚なミルクを氷入りのバケツで提供するユニークな一品。濃厚なのにさっぱりした後味で、ごくごく飲めるミルクです。2本で提供されるため、仲良しの友人や、大切な人と2人で乾杯して楽しむのがおすすめ。

リエゾン

「おかやま工房 リエゾン」は、子どもにもお年寄りにも食べやすい「やさしい口どけ」のパンが楽しめるベーカリー。広い店内には、約60種類ものパンが並びます。あえて少量ずつこまめに焼き上げているため、何時に行っても焼きたてに出会える工夫が魅力的。加えて、安心安全な国産小麦を100%使用し、添加物を使わないパン作りを徹底するほどのこだわりぶりです。購入したパンをすぐに楽しめるイートインスペースやキッズスペースもあり、ファミリーでの休憩にもぴったりです。

リエゾンの名物といえば、「牛肉と野菜のカレーパン」。「カレーパングランプリ」で7年連続金賞を受賞した経歴を持つ人気と実力を兼ね備えた逸品で、1日で約800個以上売れた大人気メニューです。甘口のカレーは、牛肉と野菜の旨味が溶け込み、子どもから大人まで楽しめる味わいに仕上がっています。揚げたてを提供することにこだわっており、週末などお客様の多い日には、4分に一回のペースでカレーパンを補充することも。ぜひアツアツのカレーパンを味わって。

豊かな時間を
サウスヴィレッジで

サウスヴィレッジは、「食」「農」を通じて、人と人との温かいコミュニケーションを楽しめる場所だと感じました。ロードサイドマーケットに並ぶ新鮮な野菜や果物は、どれもつやつやと輝いており、岡山の恵みを再認識できます。また、人気のベーカリーやカフェでグルメを堪能したり、美しい景観の中でゆっくりとしたひとときを過ごしたり、楽しみ方も多種多様。岡山市の中心部や倉敷方面からもアクセスが良く、「本当の豊かさ」に手軽にふれることができる場所です。ぜひ次の週末は、南欧の風を感じる旅に出かけてみませんか?

岡山市公式観光情報 OKAYAMA KANKO.net