岡山城天守閣内にある備前焼の土ひねり体験施設です。作ってみたい作品を6種類の中から1つ選んでいただきます。
体験時間は受付から片づけまで全て含めて約60分。初心者の方、子供から大人まで気軽に楽しめる体験施設です。
岡山での旅の記念に備前焼作りに挑戦してみませんか?
観光スポット
体験・見学
岡山城天守閣内備前焼工房
住所 | 岡山市北区丸の内2-3-1 岡山城天守閣内 |
---|---|
電話番号 | 086-224-3396 |
営業時間 | 9:00~17:30 (入館は17:00まで) ※体験開始時間は①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~ ※予約優先 |
休日 | 12月29日~31日 |
駐車場 | 無し |
アクセス | 岡山駅から岡電バス「岡電高屋行き」両備バス「東山経由西大寺行き」いずれも「県庁前」で下車 路面電車「東山行」で「城下」下車 |
ホームページ | http://okayama-kanko.net/ujo/kobo/index.html |
ガイド |
クチコミ情報
しず
女性 40代びーばー
女性 ~10代★★★★★
投稿日 : 2016年08月18日 訪問日 : 2016年08月12日
岡山城天守閣内備前焼工房で風鈴を作りました。教えてくださるお兄さんがとっても丁寧に教えて下さいます。自分好みに作ることができ、たった一つの自分だけの風鈴ができます。オススメです。
あいちゃん
女性 ~10代★★★☆☆
投稿日 : 2013年08月16日
【岡山城天守閣内備前焼工房】
手作り体験が楽しかった。
Sさん
女性 ~10代★★★☆☆
投稿日 : 2013年08月16日
【岡山城天守閣内備前焼工房】
体験で備前焼を手作りしてよかった。
NORI
女性 40代★★★★★
投稿日 : 2013年08月16日 訪問日 : 2013年08月08日
岡山城内での備前の手ひねりの体験手作りは、子供も一緒に楽しめて、良かったです。
城内を見学した後に30分位~の体験で、暑い日は身体も涼めて良かったです。その後に後楽園を徒歩してゆっくりできます。
J.C
男性 50代★★★★★
投稿日 : 2013年08月16日
岡山城の陶芸は楽しいです。
ももたろー
男性 40代★★★★★
投稿日 : 2013年08月16日 訪問日 : 2013年08月08日
岡山城内1階にある備前焼工房で備前焼の小鉢作りを体験しました。
岡山の良い思い出ができました。
岡山城で1時間くらい時間とれる方、おすすめです。
あきほ
女性 ~10代★★★☆☆
投稿日 : 2013年08月16日 訪問日 : 2013年08月08日
陶芸初体験しました。
新鮮で楽しかったです。
岡山駅からも近い場所にあり便利です。
mari
女性 40代★★★★★
投稿日 : 2013年08月16日 訪問日 : 2013年08月08日
備前焼体験
おしえ方が親切ていねいですごく楽しかったです。
みーちゃん
女性 ~10代★★★★☆
投稿日 : 2013年08月12日 訪問日 : 2013年08月09日
【岡山城天守閣内備前焼工房】
自分でオリジナルの皿が作れてたのしかった。
さとちゃん
女性 30代★★★★☆
投稿日 : 2013年08月12日 訪問日 : 2013年08月09日
【岡山城天守閣内備前焼工房】
子どもでも簡単にお皿が作れてよかった。
みなちゃん
女性 40代★★★★★
投稿日 : 2013年08月12日 訪問日 : 2013年08月09日
【岡山城天守閣内備前焼工房】
岡山の中でメジャーな岡山城ということで、以前にも来たことがありましたが、備前焼の体験は初めてです。子供の夏休みの思い出に楽しめたと思い、良い機会でした。
★★★★★
投稿日 : 2018年12月17日
岡山城天守閣にある備前焼体験。岡山の焼き物と言えば備前焼!お皿や箸置きなど、手作りすると愛着も増すはず。